|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本では電波法の関係で販売が禁止? されている MicroSyncですが、プロカメラマンの間では海外のサイトから直接輸入して使っている方も多いのではないでしょうか。 今日は MicroSyncの詳しい使い方とかは割愛させていただき、 ↑ L-01という接続ケーブルについて書こうと思います。 MicroSyncのレシーバーを大型ストロボのジェネに直接取付けて使うには 注意 が必要です! これは、「 アンテナ部の先端に何かがチョットぶつかっただけで、本体下部が折れてしまった。」...という事故報告をブログなどでタマに拝見するからです。( 今までそういうケースで破損した。という話は3〜4件くらいは見ています。) 皆、やる事は一緒ですね。(汗) これは使う側の不注意といえば不注意ですが、本体デザインが破損し易い構造になっているような気がしてなりません... ぶつかっても下部が柔軟に曲がってくれれば問題はないのですが、今後の改良に期待するしかありません。 そこで Benは購入当初( 円高ドル安の 2月に購入 )から↑ L-01 というケーブルを自作して使っています。 プラグも背の低い L型タイプなので、ぶつかってもダイジョブ。( ...っていうか、ぶつかる方が難しい! ) レシーバー本体は、付属していたベルクロでストロボ側面に固定しています。 万一、本体を引っ掛けてもベルクロだから安心です。 MicroSyncをお使いの方は是非お試しください... ※ 何かご不明な点がありましたらメールでお問い合わせください. □ 追伸: 実は、 第四のケーブル、L-04を現在試作中です。 さて、それはどんなモノになるのでしょう? 完成したら 4倍楽しくなっちゃうかも... |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電源を切ると チャンネルがデフォルトに戻っちゃうからですね。( ワォ!) 以上。 ( これはレシーバー側の話です... ) □ 追伸: 電源スイッチが無いからといって、レシーバーの電源が365日、常時 ONになっているか? というと、そういう訳ではありません。 つまり、電源スイッチを付けなくても、必要のない時は電源を自動で OFFにしている。という賢いヤツなんです。 ( 正確には完全な OFFではなく、スリープ状態に入る。といった方が正しいでしょう。 ) この根拠は、レシーバーの端子が OPEN( 何も接続されていない )状態の時、トランスミッターからの電波が 5秒以上送信されない場合、それ以降電波を送信しても レシーバーのLEDが点灯( 電波受信 )しなくなるからです。 これはナント素晴らしい仕様なんでしょう! 増々、MicroSync って良く考えられて設計されているなぁ... と感心してしまいます。 確かに、電池の抜き差しでチャンネルがデフォルトに戻ってしまうのは不満な点ですが、ほとんどの場合、MicroSyncのチャンネルを変えて2セット以上同時使用しているタイミングで電池切れを起こすケースは希なので、何の問題もないといえるでしょう。 ( チャンネルをデフォルトのまま使っているのであれば、電池交換してもチャンネルを意識する必要はありません。) むしろ、電源スイッチやチャンネル設定用のスライドスイッチが無い分、オペレーションやデザインがシンプルになり、小型化できるというメリットが生まれます。( その分、ローコストになり二酸化炭素排出量も減る! ) 更に感心するのが、LEDの点滅タイミングによって、チャンネル / 電波受信 / Lowバッテリー を確認する事が出来るようになっています。 今では MicroSyncがもう一個あっても良いかな? なんて思ってるんですが、誰か一緒に買わない? ( 輸入送料が折半できるけど、近県の方じゃないと群馬県からの送料が掛かるので、近くの方限定か? ) □ 追伸 2: 8月1日、東京の広告代理店で打ち合わせの後、Canon新宿QRセンターでセンサー掃除、待ち時間を利用して昼食... 午後4時過ぎ、ぶらりと不動前駅で下車。のんびりお散歩写真しながら新藤事務所をめざす... 初めての新藤事務所でしたが、とても居心地のイイ場所。ハナポンパパさんともお逢いする事ができ、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。新藤さん、ハナポンさん、どうもアリガトウ御座いました。 ハナポンさんからBSGについて新アイデアのご提案がありました! またまた BSGが使いやすく進化する予感... 乞うご期待! □ 追伸 3: 8月28日現在、MicroSync同時購入の希望者が1名いらっしゃいます。 現在、為替レート等を見ながら購入時期をその方と検討中ですが、群馬近県の方で MicroSync同時購入ご希望の方がいらっしゃいましたら Benまでご連絡くださ〜い! 送料を人数分で折半しますので、その分安く買えると思います! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Y さま 昨日、商品が届きました! Benの頼んだ一部の商品在庫が無かったので、発送が遅れると思ったのですが、在庫のある分を先に送ってくれたらしいです。 そこで B&Hに確認してみました。 「 それじゃ〜送料が2回分になるので、その分高くなるの?」と。 そしたら、送料は最初の見積り通りで、余計に請求される事はないです。と返答が来ました。 という事で、Yさんの分は全て揃いましたので、発送したいと思います。 それで確認なんですが、発送は着払いの宅急便で宜しいでしょうか? 何か指定の送付方法がありましたらご連絡ください。 尚、まだ配達された箱を開けてませんので、中身は確認していません。 しかし、前回もそうだったのですが、商品の箱は開けられた形跡があるかもしれません。 これは、輸入品の検品で検査の為に(ヤバい物が混入していないかの検査)開けられているようです。 ですから、商品の箱が空いていたとしても、それは Benが開けたのではありませんので誤解しないでくださいね。 という事で、ご連絡お待ちしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これは「 第四のケーブル 」というよりも、パーツですね。 ところで L-04の裏側って、どこかで見覚えがあるんですけど、まさか... ( 一部の方は、すぐに分ると思います。) と、いう事は... L-04の取付ける場所はアソコしかありません。(赤面) でも、どうしてアレをアソコに取付けなきゃならないんだろう??... Benの考える事は、全く理解不能です... この奇想天外な発想から生まれた L-04パーツは、一部のプロには絶賛されるかもしれませんが、大半のプロには見向きもされないでしょう... それ程、個性が光るパーツなのです。 Benは、これから MicroSyncを使う時は、必ずと言っていい程、この L-04パーツを使う事になると思います。 これで MicroSyncが 4倍楽しくなりそうです! どうして Benがこのパーツを作ったか分るかな? . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008-08-05 追記03
当然、L-04パーツのホットシューには MicroSyncのトランスミッターを取付ける事になるんですが... |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008-08-06 追記04
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
L-04パーツに、トランスミッターを取付けてみました。 背景は、予備電池、ケーブル類も一緒に持ち歩ける MicroSync専用ウォレット( タムラック製 )です。 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008-08-07 追記05
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 光源:天井蛍光灯 カメラ:Canon IXY DIGITAL 900 IS 】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どうして Benが L-04パーツを作ったか? ...を、まだ書いていませんでしたね。 気になって、毎晩眠れない日々を送っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも本日、その疑問がやっと解決出来てスッキリすると思います!しか〜し、同時にガッカリする方も多いでしょう!(笑) ↑これはブツ撮りや料理などを撮影する時のカメラセッティング( リアルに再現している訳ではありません )ですが、このような撮影の場合、カメラの高さや角度がカット毎に変更されるケースも珍しくありません。だから、水準器は必需品となるのです。 ( カメラのホットシューには水準器がセットされています。) 今まで、MicroSyncと水準器を取っ替え引っ替え、付けたり外したり、必要に応じてズボンのポケットに使わない方を入れたり出したりで、面倒と感じていました。 水準器で平行を確認した後は、直ぐに MicroSyncに交換していたのですが、ウッカリ忘れると本番撮影時にストロボが発光されないミスもあったりと、何かと不便と感じていたのです... その解決策として、L-04パーツを発想した訳です。 これでホットシューを増設出来ますので、これからは、面倒な交換作業や発光ミスも無くなります。 めでたし、メデタシ... ( MicroSyncを差し込む方向は、前後どちらからでも OK。 ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注: L-01ケーブルによって不具合等が発生したとしても Benは一切保証致しません。自己責任で使用できる方に限ります。 注:お名前等は許可が無い限り発表しません。 注:海外には発送しません。 ちなみに、Benがカメラマンになる前の職業は、電子計測器のエンジニアでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||