![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使っていない 4x5カメラを改造して、デジカメを快適にマウント/コントロールする様はちょっと気持ちイイ! この「 デジカメ・ボディマウンター 」ですが、既に DIGI LOMO WORLD 1 2 ( ← 少しづつ進化... )に掲載してからプロカメラマンからの問い合わせもあり、実践に投入する為の改良を急いでいました。 今回は軽量化と収納に配慮し、台座のスライドレール部分の機能を犠牲にする事なくコンパクトにまとめ、そしてカメラをマウントするL型ブラケット部分の精度を保ちながら剛性を上げる事にも成功しました。 こちらが想定したシーンで実際にどのようなメリットがあるのか、また、あらたな活用法を開拓/検証し、近いうちにご報告出来たらと思っております。( なるほど納得!という事例を紹介出来るかも? 乞うご期待♪ ) まだ改良の余地もあるのですが( パーツの入荷待ち。)、この状態で実践で使ってみた感じではコントロール性も快適でデジカメボディとのマッチングも悪くない。何より、この押し出しの強さは存在感がありカッコイイ! 一度使ってしまうと、いままでの三脚直乗せが貧弱に見えてしまうのが不思議です。 ご連絡いただいたプロカメラマンの Kさん、今度そちらのスタジオに実機を持ち込みます... 覚悟はイイですか? (笑) ご都合の良い時にご連絡くださいね。 □ P.S. もしお使いになっていない 4x5カメラをお持ちなら、あなたもデジカメ・ボディマウンターとして活用してみてはいかがでしょうか... 眠っている資産を使うんだからお財布にも優しいし、案外実用的かも! これで撮影効率が上がれば言う事ナシ! |
![]() |
![]() |
|||